top of page


辛口塩紅鮭の生姜雑炊【動画】
調理時間:約15分 Point 辛口塩紅鮭の塩味と旨味を活かした雑炊です。 生姜は味のアクセントになるだけでなく、体を温める効果が期待できるため、寒い日や風邪を引いた日、二日酔いなどにもピッタリなメニューです。 材料(2人分) 辛口塩紅鮭・・・・・・・・・1切れ...


辛口塩紅鮭のさっぱり茶漬け【動画】
調理時間:約15分 Point 辛口塩紅鮭の旨味とレモンの爽やかさが口に広がり、相性抜群のお茶漬けです。 水菜の代わりに、辛口塩紅鮭と一緒に夏野菜(なす・オクラ・ミニトマト等)を軽く焼いて冷たいだし汁をかけて冷製茶漬けにしても美味しいです。 材料(2人分)...


鯛と菜の花の土鍋ごはん~鯛だし~【動画】
調理時間:約1時間30分 Point 鯛のアラで出汁を取ることで、鯛の上品な旨味と香りが際立った豪華鯛めしに仕上がりました。 アクや苦みもなく、菜の花の風味がアクセントとなり、春の香りを贅沢に味わえる鯛めしです。菜の花は生で食べても美味しいですが、抵抗がある方は炊き立ての鯛...


鯨と大葉のユッケ丼【動画】
調理時間:約10分 Point 甘辛いユッケタレが食感の違う2種類のクジラ肉(赤身・本皮)とよく絡み、さらに大葉の爽やかさがアクセントとなりご飯が進みます。 辛みが苦手な方はラー油の量を調整して下さい。 材料(1人分) クジラ(赤身)・・・・・・・・・70g...


~ピリッと大人味~塩銀鮭の柚子胡椒茶漬け【動画】
調理時間:約15分 Point 塩銀鮭にアクセントとしてピリッと辛い柚子胡椒を塗りこみ、大人味のお茶漬けに仕上げました。 柚子胡椒が足りない方はお好みで量を増やしてください! 脂乗りのいい塩銀鮭に大根おろしと出汁をかけることでさっぱりと召し上がって頂けます。...


土鍋でシンプル ズワイガニ飯
調理時間 :約30分(浸水時間除く) Point 超シンプルに!! 調味料・工程とも少なく手軽に作ることができます。 炊飯器で作る場合は、炊飯窯のメモリ分の水を入れて炊飯して下さい。 ズワイガニを殻ごと入れることでズワイガニのうま味がご飯に溶け出し、ズワイガニ感満載の贅沢ご...


3度楽しめる♪秋刀魚の炊き込みご飯【動画】
調理時間 :約15分(炊飯時間除く) Point 『秋の味覚♪ サンマごはんを3度楽しめるおひつご飯で』 其の一、まずひとくち!シンプルにサンマごはん本来の味を愉しみ。 其の弐、花かつおと醤油をお好みでトッピングし、おかかご飯にアレンジ☆...


秋鮭のビビンバ風炊き込みご飯【動画】
調理時間:約15分(漬け込み・炊飯時間除く) Point 『炊飯器でできる簡単ビビンバ風!』 ナムルを作ったり、火加減を気にすることなく、炊飯器に具材をいれて一緒に炊き込むビビンバです。 秋鮭は一緒に炊き込まず、別で焼いてから混ぜ込むことで、鮭の旨味を閉じ込め...


まぐろの洋風手こね寿司【動画】
調理時間:約15分(漬け込み時間除く) Point 『おもてなしメニューや家族みんなで食べるワイワイ食べる食事の一品に♪』 三重県の郷土料理「手こね寿司」を洋風にアレンジしました。 普段の食事はもちろん、おもてなしや家族団らんメニューにいかがでしょうか。...


肝入り!丸ごともちもちイカ飯【動画】
調理時間:約25分(炊飯時間除く) Point スルメイカを1杯丸ごと使用した贅沢イカ飯です。 『肝を入れることがキモ‼』コクや深みが出てさらにおいしく仕上がります。 炊飯器で放っておくだけのレシピなので、失敗なし! イカ足もすべて使用しているので、歯応えがあり食べ応え抜群...
bottom of page