漬けまぐろの稲荷巻き【動画】
- kkurita0
- 7月26日
- 読了時間: 2分
調理時間:約20分
Point
「マグロ×酢飯」で代表的な鉄火巻きではなく、稲荷巻きにアレンジ♪甘辛く煮た油揚げに新生姜がアクセントとなり、さっぱり食べやすい稲荷巻きです。
カットした際の断面が鮮やかで、お盆や正月などの家族団らん時やお祝い事にもピッタリな華やかメニューです。
巻きすを使わずに簡単に巻くことができ、特別な道具は必要ありません。
材料(2~4人分)
キハダマグロ(刺身用柵)・・140g
★醤油・・・・・・・・・・・大さじ2
★酒(加熱済み)・・・・・・小さじ1
★みりん(加熱済み)・・・・小さじ1
油揚げ・・・・・・・・・・・2枚
◆水・・・・・・・・・・・・200ml
◆砂糖・・・・・・・・・・・大さじ3
◆醤油・・・・・・・・・・・大さじ2
◆顆粒だし・・・・・・・・・小さじ1/4
刻みネギ・・・・・・・・・・10g
千切り新生姜・・・・・・・・10g
板海苔・・・・・・・・・・・1枚
酢飯・・・・・・・・・・・・240g
作り方
マグロはスライスし、★調味料に5分程漬ける。
油揚げは長い1辺を残して周りを切り開き、湯をかけて油抜きをする。鍋に◆調味料を沸かし油揚げを入れ、2~3分煮てひっくり返したら落し蓋をしてさらに5分程煮て、火を消しそのまま粗熱を取る。
ラップの上に軽く絞った2.を開いて置き、酢飯(半量)を奥1㎝程スペースを開けて広げる。4等分にした板海苔(2枚)、漬けマグロ(半量)、刻みネギ(半量)、千切り新生姜(半量)を順にのせ、手前からしっかりと巻き、ラップで包み形を固定する。同様にもう1本巻く。
ラップをはがし、食べやすい大きさに切って完成。