自家製鰹タタキのぶっかけとろろ蕎麦【動画】
- kkurita0
- 2 日前
- 読了時間: 2分
調理時間:約20分

動画はこちら↓
Point
皮付きの生のカツオが手に入ったら、自家製でカツオたたきはいかがですか。 炙ったばかりのたたきは、購入したものより香ばしさが引き立ち、美味しさも倍増☆
市販のカツオたたきを使用する場合は、炙り直すとより美味しく召し上がっていただけます。
カツオたたきの作り方で氷水に浸す方法がありますが、カツオの旨味とせっかくの炙った香ばしさが逃げてしまうので、冷蔵庫ですぐに冷やすことがポイントです☆
カツオたたきをそのままで味わったら、ぶっかけとろろ蕎麦にして、残暑厳しい初秋にもぴったりです。
材料(2人分)
生カツオ(刺身用柵・皮付)・・・・ 200g
※動画は350gのカツオを使用しています
塩・・・・・・・・・・・・・・・・適量
蕎麦(乾麺)・・・・・・・・・・・2束
長芋・・・・・・・・・・・・・・・200g
細ネギ・・・・・・・・・・・・・・4本
かつお節・・・・・・・・・・・・・3g
麺つゆ(2倍濃縮)・・・・・・・・ 100ml
七味唐辛子・・・・・・・・・・・・お好み
作り方
生カツオは塩を皮目にしっかり身は軽くふり、5分程おき水分を軽くふき取る。 皮目は長めに焦げ目がつくように、血合いも少し長め、身は軽く色がかわるぐらいに炙り、冷蔵庫に入れて冷やす。
(バーナーがない場合は、油をひいたフライパンでバーナー同様に焼き色が付くまで中火で焼く。)
長芋は袋に入れて叩き、細ネギは小口切りにする。
ボウルに細ネギ・かつお節・麵つゆを入れて混ぜ合わせる。
蕎麦を記載の時間茹でて冷水でしっかりとしめ、器に盛る。
叩いた長芋・1.をスライスしてのせ、3.と七味唐辛子をお好みでかけたら完成。