top of page

台湾風の牡蠣オムレツ(蚵仔煎)【動画】

  • kkurita0
  • 10月25日
  • 読了時間: 2分

調理時間:約20分


Point

  • 「台湾風の牡蠣オムレツ」は、台湾で「蚵仔煎(オアジェン)」と呼ばれる定番の屋台料理です。 タピオカ粉を混ぜた生地と卵で、牡蠣と青菜を包んで焼き上げたオムレツで、甘辛いソースが特徴です。

  • タピオカ粉の代わりに片栗粉を使って、中はモチモチでとろっとした食感に仕上げています。

  • ほうれん草や菊菜など、他の青菜を使って作ることもできます。


材料:1人分

  • カキ・・・・・・・・・・・・・・約5粒

  • 小松菜・・・・・・・・・・・・・1株

  • 白ネギ・・・・・・・・・・・・・5㎝

  • 生姜・・・・・・・・・・・・・・1片

  • ニンニク・・・・・・・・・・・・1片

  • 卵・・・・・・・・・・・・・・・2個

  • ごま油・・・・・・・・・・・・・大さじ1

  • ★片栗粉・・・・・・・・・・・・大さじ1

  • ★塩・・・・・・・・・・・・・・少々

  • ★水・・・・・・・・・・・・・・50ml

  • ◆ケチャップ・・・・・・・・・・大さじ1

  • ◆味噌・・・・・・・・・・・・・大さじ1/2

  • ◆砂糖・・・・・・・・・・・・・小さじ2

  • ◆豆板醤・・・・・・・・・・・・小さじ1/2

  • ◆片栗粉・・・・・・・・・・・・小さじ1/2

  • ◆水・・・・・・・・・・・・・・50ml


作り方

  1. ボウルにカキと片栗粉(分量外)を入れてやさしく混ぜ、カキの汚れを取る。 流水で洗い、水分をふき取る。

  2. 小松菜は4㎝程の長さに切り、白ネギは小口切り、生姜とニンニクはみじん切りにする。 卵は溶きほぐし、★材料と◆調味料はそれぞれ混ぜ合わせておく。

  3. フライパンを熱し、ごま油・生姜・ニンニク・白ネギを入れて香りが立つまで炒め、カキを加えて両面に焼き色が付き、火が通るまで焼く。

  4. ★材料と小松菜を入れ、蓋をして1分半程蒸し焼きにする。

  5. 卵を加えて固まってきたら裏返し、両面焼けたら皿に移す。

  6. 5.のフライパンの汚れをふき取り、◆調味料を入れて熱し、煮詰まったら⑤にかけて、完成。



©Daisui.Co.,Ltd. All Rights Reserved.

bottom of page