top of page


剣先イカの天ぷら【動画】
水分が多くてべちゃっとなりがちなイカの天ぷらですが、衣に油を混ぜることで小麦粉が油でコーティングされ、グルテンの形成を抑えることができます。


あんこうの海苔巻き天ぷら
調理時間:約15分 Point サクッとした衣に、『ホクホクな身』・『ねっとり濃厚なあん肝』がおいしいあんこうの天ぷらです。 あんこうの身とあん肝の2種類の味・食感を楽しんで下さい!! 焼のりを巻くことによって海苔の風味がアクセントとなる1品に仕上げました。 材料(2人分)...


さばカツ味噌煮
ガツンと食べ応えのある1品で夕食のメニューにぴったり♪


さわらの甘酢あんかけ
調理時間:約20分 Point カラッと揚げたサワラに甘酸っぱいタレが絡まり、ごはんが進む1品です。 市販の酢豚用のタレを使い、時短に仕上げました。 材料(2人分) サワラ・・・・・・・・・・・・・2切れ 片栗粉・・・・・・・・・・・・・適量...


昆布巻きの天ぷら ~さっぱり生姜おろしダレ~
お正月に残った昆布巻きを簡単アレンジ


甘エビの2種唐揚げ
甘エビを捨てる箇所がなく、すべて美味しく召し上がって頂けます


塩紅鮭とまいたけの揚げ出し【動画】
調理時間:約15分 Point 生姜が香る出汁に塩紅鮭の塩気が丁度良く、出汁まで美味しくいただける1品に仕上がりました。 鮭と大根を一緒に摂ると、大根の消化酵素の働きで消化を促してくれるので胃腸の調子を整えてくれる効果が期待できます。 材料(2人分)...


塩紅鮭のれんこん挟み揚げ【動画】
青のりの風味とれんこんのしゃきしゃき食感が楽しい1品に仕上げました。


鰻とピーマンの洋風南蛮浸し
調理時間:約10分(漬け込み時間除く) Point バルサミコ酢とレモンを使用した夏にオススメな洋風南蛮浸しです。 鰻に薄力粉をまぶし揚げることで、南蛮ダレとよく馴染みさっぱりと召し上がって頂けます。 漬け込み過ぎると色が悪くなるので、ご注意下さい。...


アジフライ~紅しょうがと大葉タルタル~【動画】
タルタルソースに紅しょうがと大葉を入れることで色合いが良くなり、後味もさわやか!さっぱりと召し上がって頂けます。
bottom of page