鱧の蒲焼き風丼【動画】
- kkurita0
- 7月5日
- 読了時間: 2分
調理時間:約15分(漬け時間除く)
Point
ハモは湯引きで梅肉とさっぱり食べるイメージが強いですが、濃い甘辛ダレを絡めて蒲焼き味にする食べ方もオススメです。
すし酢でサッと和えたきゅうりとみょうがが濃い味の蒲焼きに相性抜群! 暑い夏でもご飯が進む丼ぶりメニューに仕上げました。
家に余りがちな鰻のタレを代用すると、より簡単に作ることができます。
材料(1人分)
骨切りハモ・・・・・・・・・・・80g
酒・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
きゅうり・・・・・・・・・・・・1/4本
みょうが・・・・・・・・・・・・1/2本
塩・・・・・・・・・・・・・・・適量
すし酢・・・・・・・・・・・・・小さじ1
★醤油・・・・・・・・・・・・・大さじ1
★酒・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
★みりん・・・・・・・・・・・・大さじ1
★砂糖・・・・・・・・・・・・・大さじ1/2
ご飯・・・・・・・・・・・・・・丼ぶり1杯
粉山椒・・・・・・・・・・・・・お好み
サラダ油・・・・・・・・・・・・適量
作り方
ハモは半分に切り、酒を回しかけラップをして10分程おいて水分をふき取る。
きゅうりは薄い輪切り、みょうがは千切りにする。 塩もみして水分を絞り、すし酢で和える。
フライパンにサラダ油を熱し、ハモの皮目を下にして入れ焼き色が付いたら裏面も焼く。
8割ほど火が通ったら油をふき、混ぜ合わせた★調味料を加えて全体に絡めるようにしてタレがとろっとするまで加熱し、火を通す。
器にご飯・2.・ハモを盛り付け、上からフライパンに残ったタレをかけたら完成。 お好みで粉山椒をかけてお召し上がりください。
