鱧と茄子の挟み揚げ天ぷら 茶塩を添えて【動画】
- kkurita0
- 7月5日
- 読了時間: 1分
調理時間:約20分
Point
ハモのふわっとした身質に茄子のとろっとジューシーな味わいが上品な1品です。
天ぷら粉に油を混ぜることで、サクッとした衣に仕上がるのでオススメ!
茶塩の代わりに、食卓塩や岩塩・抹茶塩などお好みの塩でも代用可能です。
小さめのハモを使う場合や、ハモが開いてくることが心配な場合は爪楊枝で仮止めするときれいに仕上がります。
材料(2人分)
骨切りハモ・・・・・・・・・・160g
茄子・・・・・・・・・・・・・1/2本
小麦粉・・・・・・・・・・・・適量
★天ぷら粉・・・・・・・・・・大さじ3
★サラダ油・・・・・・・・・・大さじ2
★水・・・・・・・・・・・・・大さじ4
茶葉(緑茶)・・・・・・・・・小さじ1/2
塩・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/4
揚げ油・・・・・・・・・・・・適量
作り方
茶葉と塩はすり鉢で粉状にして茶塩を作る。
茄子は8等分に切る。 ハモは塩(分量外)をふって出た水分をふき取り、4等分に切る。
ハモの皮目を内側にして茄子(2本分)を挟み、小麦粉をまぶし、混ぜ合わせた★天ぷら衣にくぐらせる。
揚げ油を温め、3.を火が通るまで揚げたら完成。 茶塩と共にお召し上がりください。
