調理時間:約10分

Point
『お正月の昆布巻きをお重だけでなくお雑煮にも☆』
お重に詰めることが一般的な昆布巻きですが、お雑煮に乗せてほんのり温かい食べ方はいかがですか。
お雑煮の食材はお好みで、昆布巻きが入ると汁が甘くなるので甘味の調味料は使わず汁を作ってください。
材料(2人分)
昆布巻き・・・・・・・・・・4cm
切り餅・・・・・・・・・・・2個
人参(あれば金時人参)・・・・約2cm
大根・・・・・・・・・・・・約1cm
水・・・・・・・・・・・・・450ml
和風顆粒だし(無塩)・・・・・小さじ1
★酒・・・・・・・・・・・・小さじ1
★薄口醤油・・・・・・・・・小さじ1/2
★塩・・・・・・・・・・・・小さじ1/4
三つ葉・・・・・・・・・・・適量
作り方
昆布巻きは1cm幅に切る。 人参は花人参にし、大根はいちょう切りにする。
鍋に水・和風顆粒だし・1.の人参・大根を入れて加熱する。 野菜が柔らかくなったら★調味料を加えて調味する。
お椀に焼いた切り餅・2.・1.の昆布巻きを盛り付け、適当な長さに切った三つ葉を添えたら完成。